書籍

気づきの瞑想実践ガイド
気づきの瞑想実践ガイド[新装版]:ブルーマウンテン瞑想センターでの法話集

本書の著者であるチャンミェ・サヤドーはマハーシ・サヤドーの高弟として世界を共にめぐり、各国で瞑想指導をしてきました。本書は仏教瞑想の世界的スタンダードであるヴィパッサナー瞑想を本格的に実践するための、平易なガイドブックです。

Read more
ダンマパダ法話全集 第七巻
ダンマパダ法話全集 第七巻

第七巻には「第十九 法行者の章」の17偈、「第二十 道の章」の17偈が収録されています。ダンマパダ全423偈の中の「第256偈~第289偈」にあたります。一つ一つの偈ごとに完結した法話になっていますので、どの巻からでも、どの偈からでも読める法話集としてお読みいただけます。

Read more
ダンマパダ法話全集 第九巻
ダンマパダ法話全集 第九巻

第九巻には「第二十四 渇愛の章」の26偈、「第二十五 比丘の章」の23偈が収録されています。ダンマパダ全423偈の中の「第334偈~第382偈」にあたります。一つ一つの偈ごとに完結した法話になっていますので、どの巻からでも、どの偈からでも読める法話集としてお読みいただけます。

Read more
ダンマパダ法話全集 第十巻

お釈迦様が真理の教えを偈(詩)の形で説かれ、日本でも『法句経』の名で親しまれてきた初期仏教経典『ダンマパダ』。その偈の一つ一つを、スマナサーラ長老の詳細な解説で深く理解する。

第十巻は、覚りを開いた聖者である「真のバラモン」に迫る第二十六章。

Read more
草木成仏の思想
草木成仏の思想

「草木などの植物も仏になる」という草木成仏論は、いつ、どのように生まれてきた思想なのか?――それは単なる「自然の賛美」でもなければ、「日本古来の自然観」でもない。平安時代に注目され、議論されてきたその思想を根拠から問い直し、自然との向き合い方を再考する。

Read more
無常の見方
無常の見方:「聖なる真理」と「私」の幸福

ブッダが発見した「無常」の本当の意味を明らかにして、日本人の無常観を根底から覆す! 「無常」がいかにラディカルな世界認識か、論じ尽くした稀有の書。 仏教に関心を持つすべての人に勧められる基礎論である。

Read more
無我の見方
無我の見方:「私」から自由になる生き方

無我だからこそ、人は変われる。自我ははじめからないのですから、私たちは何でもできるのです。「自分」とは因縁の流れ。悩みや苦しみから抜け出すために「無我」を理解し、人生を変える。自我がない生き方は自由自在。

Read more
苦の見方
苦の見方:「生命の法則」を理解し「苦しみ」を乗り越える

「生きることは苦」
その本当の意味を理解すれば大いなる安らぎが生まれてくる! 私たちは不完全だから生きている。ブッダの「苦(dukkha)」は「苦しみ」ではなく「生命に関する真理」。

Read more
心を救うことはできるのか
心を救うことはできるのか[新装版]:心理学・スピリチュアリティ・原始仏教からの探求

東南アジアの比丘サンガで2度にわたる出家修行を経験した心理学者による、仏教修行における心と身体の変容の克明な記録。

Read more
「ブッダの瞑想修行」 ミャンマーとタイでブッダ直系の出家修行をした心理学者の心の軌跡

東南アジアの比丘サンガで2度にわたる出家修行を経験した心理学者による、仏教修行における心と身体の変容の克明な記録。

Read more
ヴィパッサナー瞑想 図解実践: 自分を変える気づきの瞑想法【決定版】

やさしい気持ちを育てる「慈悲の瞑想」から、ブッダが悟りを開いた「ヴィパッサナー瞑想」まで――マインドフルネスの起源である仏教瞑想をわかりやすく解説する入門実践ガイドの決定版! 
ストレスに負けずに前向きに気持ちよく生きる力を育て、心のモヤモヤをきれいに取り去るお釈迦さまの瞑想法

Read more
犀の経典を読む
スッタニパータ「犀の経典」を読む

本書は「犀の角のようにただ独り歩め」という有名なフレーズで人気の仏教経典スッタニパータ「犀の経典」全41偈を、スリランカ初期仏教のアルボムッレ・スマナサーラ長老が丁寧に解説した書籍です。

Read more
ダンマパダ全集第八巻
ダンマパダ法話全集 第八巻

本書には、全四二三偈ある『ダンマパダ』から、第二九〇偈から第三三三偈(「第二十一・種々なるものの章」の一六偈、「第二十二・地獄の章」の一四偈、「第二十三・象の章」の一四偈)をテーマにしたスマナサーラ長老の法話が収録されています。

Read more
サンユッタニカーヤ女神との対話
サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻

本書は、サンユッタニカーヤの「葦の章」「歓喜の園の章」「剣の章」に関するアルボムッレ・スマナサーラ長老による本格的な解説書です。お釈迦様と女神が偈の形で交わしたやりとりを、スマナサーラ長老が現代に生きる我々にも理解できるように、詳細に、かつ分かりやすく解説してくださいました。

Read more
対談集 瞑想と意識の探求:一人ひとりの日本的マインドルネスに向けて

サンガ新社の紙書籍第2弾として、日本におけるマインドフルネスの第一人者であり、医師の熊野宏昭先生のご著作を刊行します。熊野先生はNHKスペシャル『キラーストレス』などに出演し、マインドフルネスが一般に普及するきっかけを作った第一人者です。

Read more
ミンミン蟬の焼死体

日本テーラワーダ仏教協会会長として日本において初期仏教を学ぶ著者が、仏教理解のすべてを注ぎ込んだ、畢生のマンガ作品。

Read more

サンガジャパン+(プラス)

仏教の魅力をつねに新しい切り口で提示してきた仏教雑誌『サンガジャパン』が、サンガ新社から2022年6月、『サンガジャパン+(プラス)』として紙書籍で新創刊! WEBサンガジャパンの内容に書き下ろしなどを添えながら、時代に求められる示唆に富んだ充実のコンテンツを皆さまのお手元にお届けします。

サンガジャパン+ Vol1
サンガジャパン+(プラス)Vol.1

パンデミックやロシアによるウクライナ侵攻、環境問題、地域間格差など、地球規模で起きている人類史的な変化を仏教の視点でとらえなおした充実の創刊号。豪華な顔ぶれのサンガ新社設立記念コラムも掲載。

Read more
SamghaJapanPlus02
サンガジャパンプラスVol.2

初期仏教を中心に、宗派を超えて同時代の仏教を伝える仏教総合誌『サンガジャパンプラス』。
今、世界には慈悲が必要! そして、仏教が伝えてきた瞑想の魅力とは?
創刊第2号の特集「慈悲と瞑想」は、第1特集「慈悲で花開く人生」と、第2特集「パーリ経典と仏教瞑想」の二大特集でお届けします。

Read more
サンガジャパンプラスVol.3
サンガジャパンプラス Vol.3

第三号のタイトルは「仏教で変わる!」。仏教は、人生の表層から深層にいたるまで、機に応じて影響を与え続けます。そして、それまで当たり前だと思っていた認知のメカニズムを更新し、私たちの生き方に変容をもたらします。本号では、そうして社会の在り方をも変えていく仏教のポテンシャルに焦点を当てていきます。

Read more

電子書籍

サンガ新社では、旧株式会社サンガの書籍を順次電子書籍で復活させていきます。ご期待ください。

ブッダの実践心理学1
ブッダの実践心理学 第一巻 物質の分析(アビダンマ講義シリーズ)

アビダルマ読解の必読書『アビダンマッタサンガハ』を、より分かり易く明解に説いた、スマナサーラ長老の「アビダンマ説法」を収録。ブッダの真実の教え「アビダルマ」心理学の奥義が、現代日常語で鮮やかに説き明かされる!

Read more
ブッダの実践心理学 第二巻 心の分析(アビダンマ講義シリーズ)

「知る」という機能──それが私たちの「心」。仏教による「心」の精緻な分類により、「悟りの心」まで続く心の成長の道筋を理解し、心を清らかにする道の第一歩を踏み出す。

Read more
ブッダの実践心理学 第三巻 心所(心の中身)の分析(アビダンマ講義シリーズ)

「心所」─それは、私たちの心に溶けている「心の中身(心の成分)」のこと。仏教は、心を素粒子レベルまで分析し、「心所は52種類あります」と言い切ります。仏教心理学を学ぶことで、私たちは「心とは何か」を発見できるのです。

Read more
ブッダの実践心理学 第四巻 心の生滅の分析(アビダンマ講義シリーズ)

物質エネルギーが一回生まれて滅する間に、心は十七回も生まれて滅します。第四巻「心の生滅の分析」では、刹那ごとに生滅を繰り返す「心の認識の過程」を明らかにします。

Read more
ブッダの実践心理学 第五巻 業(カルマ)と輪廻の分析(アビダンマ講義シリーズ)

私たちの「行為」は、どのような法則によって「結果」を生み出すのか? 現世の「業(カルマ)」は、どのようなシステムで来世につながるのか? 緻密な論理で明かされる「心の流れ」と「生まれ変わり」のメカニズム!

Read more
ブッダの実践心理学 第六巻 縁起の分析(アビダンマ講義シリーズ)

「十二支縁起」の理解により、釈尊が説いた「縁起のメカニズム」を現代に再現。
日本人が知り得なかった仏教の真髄がここにある!

Read more
ブッダの実践心理学 第七巻・第八巻[合冊版] 瞑想と悟りの分析(サマタ瞑想編・ヴィパッサナー瞑想編)

悟りへと向かう修行者の心は、どのように変化するのか?
解脱の「初歩」から「最終段階」まで、瞑想によって段階的に進む悟りの実相が、いま明らかになる!

Read more
奇跡をひらくマインドフルネスの旅 ありのままの自分に帰り豊かに生きるための20のレッスン

「今ここ」というパラダイスを生きる。精神世界の潮流とともに歩んで来た自らの半生と、その経験から導き出された「気づきの実践」。世界的禅僧ティク・ナット・ハン師の著書の翻訳者であるとともに、マインドフルネスのファシリテーターとして絶大な人気を集める島田啓介氏による初の著書!

Read more
大念処経
大念処経 ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む

お釈迦様が説いた、私たちを覚りへと導く、比類のない「一つの道」
仏教瞑想の根本経典をパーリ語原典に基づき解説
初期仏教経典の中でも最高峰の人気を誇る『大念処経』を、現代日本語で理解する。

Read more
無常の見方
無常の見方:「聖なる真理」と「私」の幸福

仏教では、物質は同じ速度で変化していくといいます。そしてすべての生命の心は、物質よりも速く、同じ速度で変化します。ブッダが発見した「無常」の本当の意味を明らかにして、日本人の無常観を根底から覆す、画期的名著。待望の新書化。

Read more
無我の見方
無我の見方:「私」から自由になる生き方

「自分探し」は もう、やめた!
 「自分がいる」という実感があっても、「自分」は、瞬間瞬間、常に変化しています。つまり「自分」とは、「一つの流れ」があるだけなのです。

Read more
苦の見方
苦の見方:「生命の法則」を理解し「苦しみ」を乗り越える

「無常」「無我」と並ぶ仏教の最重要語「苦(dukkha)」を、既存のイメージを覆しながら、正しく理解するための一冊!

Read more
自立への道:ブッダはひとりだちを応援します

人間は依存せずには生きられない。しかし、「一方的に依存するパラサイト」は、さまざまな社会問題を引き起こす。「一方的依存」ではなく、人間は社会に貢献し、「正しい相互依存」を築く必要がある。さらにお釈迦さまは、心を清らかにすることで得られる「何にも依存しない自立した人生」を説かれた。高度な自由と幸福を手に入れる「孤独」への道―ブッダが応援する「ひとりだち」の真意を紹介する。

Read more
ブッダはなぜ心を重視するのか:心は「幸福」「不幸」のクリエイター

人間は物質に依存するしかない生き方を強いられています。しかし、物質に依存して生きようとすると際限のない苦しみが出現します。物質と肉体の奴隷になっている現代人は現実から目を背け、ヴァーチャルな仮想世界に逃避します。そこで生まれるのは決して満たされることのない欲であり、それはやがて怒りに、憎しみに、嫉妬に、自己嫌悪に変わっていくのです。お釈迦さまはそこから逃れ、現実世界に強く生きるために、いかに心の問題を扱うべきかを教えています。

Read more
沙門果経
沙門果経:仏道を歩む人は瞬時に幸福になる

約2500年前にインドに興ったマガダ国に、若き王様・アジャータサットゥ王が実在した。「沙門果経」は、この王様の「出家をすると何か果報(利益)がありますか?」という問いに対するお釈迦様の回答をまとめた経典である。「沙門果経」は、仏教という教えの要点がすべて網羅されているだけでなく、お釈迦様の卓越した教え方も理解することができる。確実なブッダの教えとして定評のある初期仏教経典を、現代日本語で明晰に解説。

Read more
老病死に勝つブッダの智慧
老病死に勝つブッダの智慧:心と健康の因果法則

023年、NHK Eテレ「スイッチインタビュー」に出演!
スリランカ初期仏教のアルボムッレ・スマナーラ長老による、「老い」「病」「死」に向き合うための仏教の教え
2500年前に実証された「ブッダの健康法」を実践する現代医療も注目するお釈迦様が説いた治癒する力

Read more
がんを治す心の力
がんを治す心の力:仏教と統合医療が語る、豊かに生きるための「心と体のメカニズム」

がんを克服するため必要なことは、人間の心と体を一体のものとして捉えること。そして、自我をはらずに、心清らかに生きること――初期仏教長老とがん治療の専門医が語る「がんと共存する生き方」

Read more
瞑想経典編
瞑想経典編:ヴィパッサナー実践のための5つの経典

最初期の仏教経典から「ヴィパッサナー瞑想」の核心を理解する
ブッダの瞑想実践は脳の開発プログラム

Read more
智慧は人生の羅針盤
智慧は人生の羅針盤:人がめざすべき幸福の話

人生の悪循環との訣別が、真に生きる目的をもたらすブッダが説いた究極の「やすらぎ」とは
流されるままの人生は、羅針盤のない航海と同じです。生きる意味を理解し、消えることのない幸福を手にするためのお釈迦さまの智慧にもとづく理論と画期的メソッド。

Read more
道徳ロボット
道徳ロボット:AI時代に欠かせない「幸せに生きる脳」の育て方

人間の脳は「不幸になる道」を選ぶように初期設定されていた―
道徳で脳のプログラムを「幸せになる道」を選ぶ設定に変える!
「道徳ロボット」の研究者 鄭 雄一(てい・ゆういち)教授との特別対談も収録!

Read more
人生は美しく清らかに
人生は美しく清らかに:潔癖VS清浄

清らかに生きるためのお釈迦さまの智慧
「きれい」という感覚は主観的なものであり、真理ではありません。それでも私たちは各々の「美しさ」や「清潔さ」に執着し、行き過ぎた「潔癖」に陥ってしまうことさえあります。本当に清らかに生きるにはどうすればよいのでしょうか? お釈迦さまが説かれた「清浄」にその答えがあります。「きれい」の錯覚から抜け出し、清らかに生きるための智慧と具体的方法をご紹介します。

Read more
一日を変えるブッダの教え
一日を変えるブッダの教え

一日一話で一ヶ月。
人生を変える魔法の智慧。
現代社会を生き抜く30の名法話

Read more
看取りとつながり
看取りとつながり:認知症高齢者に寄り添う医師が観察する、科学と仏教の出会い

生老病死をありのままに受けとめ、幸せに満たされて生きる。
あらゆる存在は他者と相互に関係し合い、つながり合っている。つながりが実感できれば、不安はなくなり幸福になる―慈悲のまなざしで人々の一生を見つめ、手を差し伸べてきた看取りの医師による科学と仏教に見出した幸福の法則。

Read more
仏弟子の世間話
仏弟子の世間話

『般若心経』の核心を問い直す!
芥川賞作家であり、臨済宗僧侶である玄侑宗久氏と、スリランカ初期仏教の長老であるアルボムッレ・スマナサーラ氏。二人の仏弟子による、ある意味「時空を超えた対談」が実現。日本人の悩みから、猫の悩み、植物の気持ち、般若心経、輪廻転生、ブッダの真意まで、ときに離れ、ときに交わり、ときに歩みを共にして、ともに師であるブッダを語る。お坊さん同士のやりとりは、じつに聞かせます。

Read more
浄心への道順
浄心への道順

「生きる」という仕組みを知る実践

瞑想はどのように心を成長させるのか? 自我の錯覚はどのように消えていくのか? よりよく生きるために私たちがするべきことは何か?
精神科医・名越康文氏が瞑想の実践者として初期仏教のアルボムッレ・スマナサーラ長老との対話に臨み、お釈迦様の精神革命と、現代社会をおもしろく生きるための術を語り合う!

Read more
心を整える8つの脳開発プログラム
心を整える8つの脳開発プログラム

私たちに悩みが生まれるのは、人間らしい脳である「大脳」が、獣の脳である「原始脳」に支配されたままになっているから――そこで、「大脳」に主導権を握らせ、「原始脳」の要求を抑えることができれば、すべての心の問題は解決できるのです。仏教の智慧が、現代人の精神的なトラブルの発生メカニズムを解き明かす! 脳を開発し、すべての心の問題を解決するための「8つのシンプルな実践」。

Read more
ブッダのユーモア活性術
ブッダのユーモア活性術:役立つ初期仏教法話8

「笑い」はこころの浄化法。

人生は本当は気楽に、楽しく生きるもの。
こころの贅沢を知ると、微笑みだけが残ります。

Read more
スマナサーラ長老の仏教塾
スマナサーラ長老の仏教塾

仏教を学ぶのは、年齢は関係ない。
いつでも、学ぶことができる。 それこそ、死の間際でも学ぶことができる。 なぜなら、仏教を学ぶとは、「生き方」を学ぶことだから。

Read more
ありのままの自分
ありのままの自分 : アイデンティティの常識を超える

これが、ブッダのアイデンティティ論、「自分」の謎を仏教が解き明かす。「ありのままの自分」を発見することは常に変化し続ける自分の「顔」に気づくこと。さらに「悟り」とは、本音でも建前でもない、
たった1つの「心」を発見することです。

Read more
欲ばらないこと:役立つ初期仏教法話13

『怒らないこと』『怒らないこと2』『バカの理由(わけ)』につづく「三毒シリーズ」完結編!! 「欲」と「怒り」はコインの表裏 「欲」を克服すれば、「怒り」も消える。これが煩悩をなくすための特効薬!

Read more
Power up Your Life パワー・アップ・ユア・ライフ

あなたの人生に訪れる幸福や不幸は、運命や神様の仕業ではありません。あなたの人生のすべての結果は、あなたの行為や意思によって決まります。お釈迦様は、人生を決定するメカニズムを「カルマ(業)」という言葉で説明されました。「カルマ(業)」とは、あなたの心の中にある「原因と結果の法則」。思い通りに生きるための具体的な実践方法がそこにあるのです。

Read more
慈悲の瞑想〔フルバージョン〕

生きとし生けるものが幸せでありますように

お釈迦様が説いた「慈悲の瞑想」をフルバージョンで詳細に解説! 解脱の智慧をひらく慈しみの実践を、真に理解するための一冊です。

Read more
一期一会

重い荷物をたくさん抱えながら、それでも懸命に生きているあなたへ、明治・大正・昭和・平成の4つの時代を見てきた人生の大先輩が届ける、書家とのコラボレーションによる言葉の贈り物。人生に迷った時、そっとこの本をひらいてください。

Read more
仏教と科学が発見した「幸せの法則」

2500年前の「ブッダの教え」と最新の「幸福学の研究」が、「幸せになる」というゴールへ、重なり合いながら突き進む――人生をダイナミックに変える白熱対談!

Read more
ゆかいな仏教
ゆかいな仏教

ブッダはキリストと何が違うのか? 
知っているようでいて、実はよく知らない仏教。「仏教のスピリット」を知れば知るほど、勇気をもって、前向きに、ゆかいに生きられる!

Read more
続・ゆかいな仏教
続・ゆかいな仏教

仏教で日本を力づける! 『ふしぎなキリスト教』『げんきな日本論』(講談社現代新書)著者が仏教やキリスト教、西欧哲学の原典からそのロジックを取り出し、日本人の無意識に定着した仏教の輝きを、再び取り戻す。日本社会を蘇らせるための刺激的な魅力に満ちた対談!

Read more
仏教サイコロジー
仏教サイコロジー:魂を癒すセラピューティックなアプローチ

悩み、苦しみ、そこにこそダンマの顕現がある! 「貪り」が育成力、「怒り」が改善力、「痴」が創造力になっていく--スピリチュアル・アルケミー(煩悩を転じる錬金術)を起こす、仏教の癒すを発見する。

Read more
精神の星座
精神の星座[増補版]:内宇宙飛行士の迷走録

沖縄でシャーマニズムに出会い、アマゾンでサイケデリック儀礼を体験、タイで出家し、日本でクンダリニー覚醒……? 瞑想を旅して迷走を繰り返すヘタレ人類学者の類い稀なるフィールド・ノート。サンガ新社版後書き増補して、待望の復刊。

Read more

Mail Magazine

サンガ新社の最新情報を配信しています。
購読は無料です。お気軽にご登録ください。

Follow Us

各種SNSでも情報発信中!
クリックすると別ウインドウが開きます。