Webサンガジャパン連載マメちゃんインタビュー連動企画オンラインお話会「もっと、今ここにある仏教」第1回 池田久代先生

開催決定!

雑誌『サンガジャパンプラス』とウェブ媒体「Webサンガジャパン」で連載が始まった、インタビュー連載「今ここにある仏教」。毎回聞き手を務めるのはサンガではおなじみのライターの森竹ひろこ(コマメ)さんです。
この連載は仏教瞑想やマインドフルネスの実践者である森竹さんが、今そのお話をお聞きしたい方をインタビューしていく企画です。毎回、魅力あふれる方々をお訪ねして、深く踏み込んだお話を伺っていきます。
森竹さんに描いていただいたマスコットは、お話をいっぱいお聞きした思いが詰まったマイク片手の「インタビューマメちゃん」です。

そして、このインタビューシリーズと連動した、トークイベントを企画しました。インタビューにご登場いただいた方をゲストにお招きしてのお話会です。インタビューとはまた違った、皆で作るお話の場になればよいなと思っています。

第1回のゲストスピーカーはティク・ナット・ハン師の翻訳者であり、プラムヴィレッジのサンガ活動の実践者である池田久代先生です。プロフィールはこちら 。
開催は2025年7月月8日(火)の午後8時からです。

どなたでもご参加いただけます。そして、連載の記事をお読みいただいてからご参加いただくと、きっとよりいっそう楽しい時間になると思います。
記事を読んでの感想や、質問など大歓迎です。どうぞお気軽に【質問と感想】フォームから声をお寄せください。また、お話会の中で発言いただいても結構ですし、チャットしていただいてもOKです。お話会は皆様からの声を軸に進めていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

■日時
2025年7月8日(火)20:00〜21:30

■開催形式
Zoom

■参加費
オンラインサンガ会員:無料/一般(Peatix):1,000円

※オンラインサンガへの加入は下記のサイトで。
https://online.samgha-shinsha.jp/about

■チケット購入

池田久代先生のインタビュー記事は下記よりお読みいただけます。

■Webサンガジャパン連載第1回
https://online.samgha-shinsha.jp/contents/9afe66b690e3/

■Webサンガジャパン連載第2回
https://online.samgha-shinsha.jp/contents/bbae29d40c03

■Webサンガジャパン連載第3回
https://online.samgha-shinsha.jp/contents/5461191de47e.40413

■『サンガジャパンプラスVol.3』
https://amzn.asia/d/bqYelFY

感想、質問募集

池田氏久代先生の記事への感想、池田先生への質問などお寄せください。
お話会の中で適宜ご紹介させていただきます。
下記のフォームより質問をお寄せください。

プロフィール

池田久代(いけだ・ひさよ)

1949年、山口県生まれ。1975年、同志社女子大学大学院文学研究科修士課程修了。2013年、奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学博士課程満期退学。元・皇學館大学教授。2007年から2009年までハーバード大学客員研究員。主な著書に『ニュージーランドを知るための63章』(共著、明石書店)、『天心・岡倉覚三とアメリカ』(皇學館大学出版部)、『岡倉天心??伝統と革新』(共著、大東文化大学東洋研究所)など。ティク・ナット・ハンの訳書に『微笑みを生きる』『生けるブッダ、生けるキリスト〈新版〉』『禅への道』『死もなく、怖れもなく』『小説ブッダ』『沈黙』(いずれも春秋社)など多数。ティク・ナット・ハン師の教えを実践するグループ「バンブーサンガ」を1995年に設立し、現在も活動を続けている。

皆様のご参加をおまちしております。


■主催:株式会社サンガ新社
https://www.samgha-shinsha.jp/

■問い合わせ先
info@samgha-shinsha.jp